キルコの安全性
■ キルコの安全性
キルコは安全で安心!
ホルムアルデヒドから、お子さんや家族を守ります。
建築用の仕上げ材料として、建物・構造物を自然環境から守り、美観を維持できる性能と品質を有していなければなりません。その為、JIS規格で性能・品質基準が定められています。キルコートはこれらの性能・品質基準を大幅にクリアしており、シックハウス症候群の原因となる物質を一切含んでいません。ホルムアルデヒドとは?
家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤、塗料などに含まれている化学物質の一つです。このホルムアルドに汚染された室内に人がいると目や気道に刺激を感じることがあり、高い濃度では呼吸困難などを起すことがあります。
■キルコートは、ホルムアルデヒドの塗料製品規格最高基準値を大幅に下まわっております。
ホルムアルデヒド放散等級分類番号 F☆☆☆☆ の安全な塗料です。
☆☆☆☆(Fフォースター)は、JIS工場で生産されるJIS製品に表示することが義務づけられている、ホルムアルデヒド等級の最上位規格を示すマークです。Fの後に付く☆の数(☆☆☆☆~☆☆)に応じて発散量がわかるようにしたもので、以下の表の通り☆☆☆☆は発散量がゼロか微小で使用制限がない材料を意味します。等級区分 | 法規制対象外 | 3種 | 2種 | 1種 |
---|---|---|---|---|
表示方法 | F☆☆☆☆ | F☆☆☆ | F☆☆ | 記号なし |
ホルムアルデヒド 放散速度(μg/㎡h) |
5以下 | 5~20 | 20~120 | 120以上 |
ホルムアルデヒド 放散量(mg/l) |
0.12以下 | 0.12~0.35 | 0.35~1.80 | 1.80以上 |
使用制限 | 無制限に使用可 | 床面積の2倍の面積まで 使用可 |
床面積の0.3倍まで 使用可 |
使用禁止 |
※単位について 放散速度:μg/㎡・h 1時間に1㎡より放散される物質の重さ(μg=100万分の1g)
放散量:mg/l 1リットルの水に溶解した物質の重量(mg=1,000分の1g)
■試験結果報告書
◎塗料製品規格放散量 0.12mg/リットル以下 キルコート 0.03mg/リットル
![]() |
![]() |
※ キルコートは株式会社 シンマテリアル ワンの製品です。
工場・倉庫・商業ビル・店舗・マンション・アパート・戸建住宅等、屋上や屋根、壁面などに塗布することで、
直射日光による熱だまりを防ぎ、建物内の温度上昇を抑制します。
※ キルコートは、【外壁塗装ナビ】事務局(株式会社エイトノット)にて取扱しております。
施主様および施工店様には詳しいパンフレットをご用意しておりますので、ご希望の際はお申し付けください。
※ 塗装をご希望の施主様には、お近くの【外壁塗装ナビ】登録店がお伺いして、現地調査からお見積りまで、無料で対応しております。
お気軽にお申し付けください。